タンクなしトイレのメリットデメリットを紹介!後悔しないポイントも

トイレリフォーム —

こんにちは!ゆとりフォームさっぽろです。

 

トイレリフォームで「タンクなしトイレにしたい」というご希望をよく伺います。

タンクなしトイレは、見た目がすっきりしていてトイレを広く使え、掃除もしやすいと近年人気のトイレです。

しかし、デメリットや設置できないケースなどもあるので、設置には注意が必要です。

 

そこで今回のコラムでは、タンクなしトイレのメリット・デメリットを解説します。

タンクなしトイレを検討している方はぜひチェックして、参考にしてみてくださいね。

タンクなしトイレ

 

 

タンクなしのトイレとは?

トイレの種類は、タンクありトイレとタンクなしトイレの2種類あります。

 

タンクありトイレには、トイレ本体の後ろに水をためるタンクがあり、タンクにためておいた水を重力で流すタイプです。

 

一方、タンクなしトイレは、その名の通り、水をためるタンクはありません。

トイレ内に水道を引き込み、水道の圧力で直接水を流します。

トイレ本体と便座が一体型になっているコンパクトな形状が特徴です。

「タンクレストイレ」とも呼ばれます。

 

なお、タンクありトイレはさらにタンク・便器・便座が一体化している「一体型」と、別々の物を組み合わせている「分離型」の2種類に分けることもできます。

 

一体型と分離型の特徴やそれぞれのメリット・デメリットは、「トイレは一体型と分離型のどちらにする?それぞれの特徴をご紹介!」でご紹介していますので、こちらもあわせてご覧ください。

 

 

タンクなしトイレのメリットをご紹介!

タンクなしトイレは本体うしろのタンクがないことが最大の特徴。

それによる嬉しいメリットをご紹介します。

 

すっきりとした見た目でデザイン性が高い

タンクレストイレはタンクがない分、トイレ本体がコンパクト。

直線的な造形、スタイリッシュな見た目でデザイン性の高いものが多いです。

高級ホテルやデパートなどで使われているケースも多く、おしゃれなトイレ空間を演出できます。

カラーバリエーションが豊富な製品もあり、さまざまなインテリアとコーディネートすることもできるでしょう。

 

省スペースでトイレが広く使える

タンクの設置スペースが不要なので、タンクありトイレと比べて本体が5〜10cmほど小さく、スペースが広く使えます。

とくに奥行きが節約できるので、足元広々!

トイレに広いスペースを割けなかった場合でも、ゆったりした造りにできます。

 

掃除や手入れがしやすい

トイレ本体とタンクの隙間や段差がないので、汚れがたまりにくく、拭き掃除がしやすいです。

トイレ本体が小さいので、そもそも掃除すべき面積が少ないのも嬉しいポイント。

タンクが邪魔で手が届きにくかった場所も掃除しやすくなるでしょう。

 

トイレタンクの中に汚れがたまる心配もなくなりますね!

トイレタンクの中にカビが生えてにおいが出るケースもあります。

トイレのにおい対策は「トイレが臭い原因は?確認する場所や掃除方法、予防策をチェック」のコラムでも詳しくご紹介しています。

 

節水できる

タンクなしトイレは水道から直接水を流す方式なので、一度に使用する水の量はタンクありトイレより少なく済みます。

一回に流す水量は3〜4リットル前後の物が多く、タンクありトイレよりも10リットル近く節水できるケースも。

また、タンクに水がたまるのを待たずに流すことができるので、トイレが混み合う朝の時間帯なども安心ですね。

 

他にも、タンクなしのトイレにはさまざまな魅力が。

タンクなしトイレは新しいトイレタイプなので、最新モデルでは自動洗浄機能や消臭機能、ミュージック機能など、さまざまな便利機能を備えたトイレも多いです。

 

 

タンクなしトイレにはデメリットもある?後悔しないコツ

綺麗なトイレ

タンクなしトイレの設置は、デメリットや注意点も知った上で検討してください。

タンクなしトイレのデメリットをご紹介します。

 

停電すると使いづらい

タンクなしトイレは電気を使用してバルブを開閉して水を流しているので、停電すると水が流せなくなってしまいます。

その場合は、バケツにくんだ水などを使って流さなくてはいけません。

オプション部品を付加することで停電時にも流せるトイレもあります。

 

トイレ本体に手洗いが付かない

一般的なタンクありトイレでは、タンクの上に手洗いが付いているタイプも多いです。

しかし、タンクなしトイレではタンクがありませんのでトイレ本体に手洗いを付ける場所はありません。

トイレ内に手洗いを付けたかったら、手洗いカウンターなどを別に設置する必要があります。

配管の引き込みや設置で費用がかかったり、手洗いカウンター分のスペースが必要になったりする点に注意しましょう。

 

温水洗浄便座部分のみの交換ができない

タンクなしトイレはトイレ本体と便座が一体化しているため、便座部分だけ交換するということはできません。

故障した場合は、トイレ本体ごと交換することになります。

 

水圧が低いと設置できない

水道から圧力で直接水を流すスタイルのため、マンションの高層階など水圧が低い部屋ではタンクなしトイレを設置できない可能性があります。

設置に必要な圧力があるかどうか、あらかじめ業者に確認してもらうことをおすすめします。

 

 

まとめ

●タンクなしトイレは水道から直接圧力で水を流すトイレです。

名前の通り水をためるタンクがないのが最大の特徴です。

対して、タンクありトイレは、タンクにためた水を重力で流しています。

 

●タンクなしトイレのメリットは、①すっきりした見た目デザイン性が高い ②省スペースでトイレを広く使える ③掃除や手入れがしやすい ④節水できる という点。

新しいタイプのトイレなのでさまざまな便利機能を備えた製品もあります。

 

●タンクなしトイレのデメリットは①停電すると使いづらい ②トイレ本体に手洗いが付かない ③温水洗浄便座部分のみの交換ができない ④水圧が低いと設置できない という点。

デメリットや注意点を把握した上で、設置を検討しましょう。

 

札幌でトイレリフォームをご検討なら、ゆとりフォームさっぽろにお気軽にご相談くださいね!

リフォーム事例も豊富にそろえていますので、ぜひお問い合わせください。

お得なチラシ情報も掲載しております。

トイレリフォームプラン

この記事を書いた人

ゆとりフォームさっぽろ

ゆとりフォームさっぽろ
リフォームに関する豆知識を定期的に更新していきます。

関連記事

    関連記事はありません。
閉じる