狭いトイレの収納を増やす方法は?収納の注意点もご紹介

トイレリフォーム —

こんにちは!ゆとりフォームさっぽろです。

 

トイレは限られた空間ですが、掃除道具やペーパーのストックなど収納したいものも多いですよね。

そこで今回のコラムでは、狭いトイレで収納を増やす方法をご紹介。

 

トイレの収納場所として使えるスペース、収納を増やすアイデア、すっきり見せて使いやすい収納のコツなどをお伝えします。

トイレの収納

 

 

狭いトイレにも収納は増やせる!おすすめの収納場所をご紹介

狭いトイレで少しでも収納を増やすなら、デッドスペースの活用は必須です!

収納として活用できる場所やアイデアにはこんなものがありますよ。

 

背面・側面の壁に棚を作る

トイレの奥、便器背面の壁に突っ張り棒やシェルフを設置して収納棚を作りましょう。

トイレットペーパーやサニタリー用品などのストックをまとめて収納できます。

 

側面の壁に棚を作る場合は、便器に座ったまま手が届く場所なので、予備のペーパーなどさっと手に取りたいものを収納しておくと便利です。

 

収納ラックを設置する

便器の横などに収納ラックを設置するのもおすすめ。

扉が付いているものなら、掃除用具やサニタリー用品など見られたくないものもすっきり収納できます。

スリムタイプなら狭いトイレにも無理なく設置できるでしょう。

 

手洗い器の下スペースを活用する

手洗い器の下には水道管が通っているので大きな物は収納しにくいですが、突っ張り棒やフックなどを取り入れることで上手に活用できます。

掃除用の洗剤やブラシなど、掃除用品を収納するのに適していますよ。

 

トイレタンクと壁の間を活用する

トイレタンクと横の壁に突っ張り棒を付ければ収納場所に早変わり!

突っ張り棒1本とフックで吊り下げ収納にしたり、突っ張り棒2本を付けて上にものを置いたり、デッドスペースを上手に使いましょう。

 

ただし、この方法は樹脂製のタンクではできません。

樹脂製のタンクは近年増えているため、取扱説明書などで確認してくださいね。

 

 

狭いトイレで収納を作るときのコツと注意点も確認!

トイレ

収納スペースを確保することに一生懸命になるあまり、トイレスペース自体を圧迫したり掃除がしにくくなってしまっては本末転倒です。

使いにくいトイレになるのは避けたいですよね。

 

壁に棚を付ける場合は奥行きは欲張らず、一面の壁のみにするのが無難です。

棚やラックは、立つ場所や掃除をする場所をふさがないように注意し、余裕を持たせたレイアウトを心がけましょう。

 

窓がある場合は、窓をふさいでしまうとトイレが暗くなってしまったり、開け閉めができなくなったりするので要注意です。

特に、採光目的でトイレに窓を付けているご家庭は気をつけてくださいね。

 

ワイヤーラックやシェルフなどのオープン収納は圧迫感が少ないですし、ストックが見えることで在庫管理もしやすいです。

掃除道具やサニタリー用品など見せたくないものは、扉付き収納やボックスなどに収納すると良いですね。

 

吊り下げる収納は、掃除もしやすいです。

 

 

トイレのリフォーム事例をご紹介!

ゆとりフォームさっぽろでのトイレリフォームの事例をご紹介します。

 

トイレの交換リフォーム

トイレの交換リフォーム

築15年の戸建て住宅のトイレを交換。

手洗い器が便器とは別になっているにもかかわらず、トイレタンクがスペースを圧迫してジャマに感じていたそう。

念願のタンクレストイレに交換して、すっきりとした空間に!

壁紙と床のクッションフロアも貼り替え、スタイリッシュな雰囲気にガラッと変わりました。

 

タンクレストイレにするなど、トイレのサイズが変わると同じスペースでも空間がすっきり広く見え、ゆったり広く使えます。

 

ゆとりフォームさっぽろでもトイレリフォームが可能です!

札幌でトイレリフォームをご検討なら、ゆとりフォームさっぽろにお気軽にご相談くださいね。

収納キャビネットを付けるなど、収納リフォームにも対応しています。

 

 

まとめ

●狭いトイレに収納を増やすには、背面や側面の壁に棚を作る、収納ラックを設置する、手洗い器の下スペースを活用する、トイレタンクと壁の間を活用する(※樹脂製タンク以外)などの方法がおすすめです。

 

●トイレの収納を増やすことでトイレが使いにくくならないように注意を。

棚は数や奥行きを欲張らないこと、収納棚で動けるスペースを狭めてしまわないこと、窓をふさがないことに気を付けてください。

収納するものにあわせて、オープン収納にするのか扉付きの収納にするのか検討してみてくださいね。

 

●狭いトイレで収納を増やすには、思い切ってトイレリフォームもおすすめ。

収納キャビネットを設置するのはもちろん、タンクレストイレなどコンパクトなタイプに交換することでもスペースを確保できますよ。

 

札幌でトイレリフォームをご検討なら、ゆとりフォームさっぽろにお気軽にご相談くださいね!

リフォーム事例も豊富にそろえていますので、ぜひお問い合わせください。

お得なチラシ情報も掲載しております。

 

トイレリフォームプラン

この記事を書いた人

ゆとりフォームさっぽろ

ゆとりフォームさっぽろ
リフォームに関する豆知識を定期的に更新していきます。

関連記事

    関連記事はありません。
閉じる