水道が止まらない場合の応急処置は?止まらない原因を場所別に確認

リフォーム豆知識ブログ —

こんにちは!ゆとりフォームさっぽろです。

 

キッチンや洗面台で蛇口を閉めても水道が止まらない! なんてことが起こると焦ってしまいますよね。

その場合には、止水栓や元栓を閉めることで応急処置ができますよ。

 

今回のコラムでは、水道が止まらないときの応急処置や原因を解説します。

突然の水道のトラブルで焦ってしまわないよう、事前に情報をチェックしておきましょう。

 

※価格につきましては掲載日当時の価格です。原材料や人件費の高騰により、価格が変動する可能性がございます。

水道

 

 

水道が止まらない!困ったときの応急処置をご紹介

水道が止まらなくなったら、そのままだと水があふれてしまい水道代も心配ですよね。

そんな場合にはまず、応急処置として止水栓や水抜き栓を閉めて、水を止めることができます。

 

応急処置①止水栓を閉める

止水栓は、室内の配管から設備への給水を止めることができる栓です。

設備の周りに設置されていて、メンテナンスなどのときに水を止めたり水量を調節したりすることができます。

 

手で回すハンドル式か、ドライバーを使ってねじを回すドライバー式のどちらかで、キッチンではシンク下、洗面台は洗面台下の収納部分、トイレではトイレタンクの横の壁、お風呂では蛇口と壁がつながる部分などに設置されていることが多いです。

 

応急処置②水抜栓(ドレンバルブ)を閉める

水抜栓とは、水道管の凍結防止のために配管に残っている水を抜く装置です。

集合住宅では室外で玄関ドアの横壁にある扉の中に、水道メーターと一緒に設置されていることが多いです。

戸建て住宅の場合は、設置場所はおうちによって異なりますが、水周りに設置されていることが多いようです。

寒冷地以外の住宅では、水抜栓がない場合もあります。

 

応急処置③水の元栓を閉める

止水栓や水抜栓を閉めても水道が止まらない場合は、水の元栓を閉めるという方法もあります。

元栓は室外で水道メーターなどと一緒に設置されていることが多いです。

元栓を閉めると家のすべての水道が止まります。

 

 

水道が止まらない原因を場所別に確認

水道が止まらない原因としてよくあるケースを、場所別に解説します。

 

キッチン・洗面台

キッチンや洗面台の蛇口の水が止まらないケース。

主に採用されている蛇口は、水温と水量を1つのレバーで調節するシングルレバータイプと、水とお湯でそれぞれ1つずつ合計2つのハンドルがついているハンドルタイプのどちらかです。

 

シングルレバータイプでは、水温の切り替えや水量を調節する「バルブカートリッジ」という部品やそこに使われているパッキンの劣化が、ハンドルタイプでは、ハンドルを回す際の軸になる部品「スピンドル」やパッキンの劣化が原因となることが多いです。

 

トイレ

トイレタンクから便器へ流れる水が止まらないという場合は、トイレタンク内の部品の劣化や不具合が考えられます。

トイレタンク内への給水・止水を調節する浮き球やボールタップの不具合、トイレタンクから便器への給水を調節するゴムフロート栓やチェーンの不具合、または必要箇所でのゴムパッキンの劣化などが原因となることが多いです。

 

お風呂

お風呂のシャワーや蛇口からの水が止まらない場合は、混合栓本体の故障や不具合、バルブカートリッジの故障、ゴムパッキンの劣化などが考えられます。

 

 

水道が止まらない場合は自分で修理・交換できる?

水道が止まらないのを自分で対応できるのは、蛇口の部品やパッキンの交換、緩んだビスの締め直し程度の範囲です。

 

一例として、キッチンや洗面台で使われていることの多いレバータイプの蛇口について、バルブカートリッジの交換方法をご紹介します。

 

【用意するもの】

  • ・プラスドライバー
  • ・スパナ
  • ・交換用バルブカートリッジ

 

【交換方法】

  1. 1.レバーハンドルの後ろにある小さなネジをドライバーで緩め、レバーを外す
  2. 2.スパナを使ってカートリッジ押さえを外し、バルブカートリッジを取り外す
  3. 3.新しいバルブカートリッジを取り付け、外したときと逆の手順でカートリッジ押さえとレバーを取り付ける

 

交換用のバルブカートリッジは、蛇口の規格を確認し、同じ規格のものを用意しましょう。

ゴムパッキンの劣化も確認し、劣化しているようであれば一緒に交換しておくと良いですよ。

 

 

水道が止まらない場合はリフォームのタイミングかも?

水道工事

自分で対応ができない場合は、水道業者やリフォーム業者へ修理を依頼しましょう。

自分で応急処置をするよりもしっかり確実にトラブルを解消してくれ、今後使用する際の注意点なども教えてもらえるでしょう。

 

「部品の交換くらい自分でもできる」と思っても、そのために専門の工具の用意が必要だったりするケースもあり、専門工具をそろえて扱うのは思っている以上に手間や費用がかかってしまうものです。

 

水道が止まらない場合の修理費用の目安を以下にご紹介します。

  • ・キッチン:8,000~15,000円程度
  • ・トイレ:8,000~15,000円程度
  • ・お風呂:8,000円~20,000円程度
  • ・洗面台:8,000円~15,000円程度

 

※価格につきましては掲載日当時の価格です。原材料や人件費の高騰により、価格が変動する可能性がございます。

蛇口本体を交換する場合は、さらに料金がかかることがあります。

部分的な修理か部品交換か、全体を交換するのかによっても費用は変わります。

キッチン・トイレの水漏れ修理についてはこちらのコラムでも詳しくご紹介していますよ。

キッチンの水漏れの原因や対処法は?修理費用や予防策まで詳しく解説!

トイレの水漏れの原因は?自分で修理できるケースもある?

 

なお、水道設備の不具合は経年劣化でも発生します。

水道設備の使用期間が長い場合はこの機会にリフォームを検討しても良いのではないでしょうか。

 

ゆとりフォームさっぽろでも洗面台リフォームの実績が豊富です。

経年劣化やトラブルへの対処はもちろん、家族が増えたりライフスタイルが変わったりして使いにくくなった洗面台のお悩みを解消するご提案をいたします!

 

 

まとめ

●蛇口を閉めても水道が止まらない! そんなときは、止水栓や水抜栓(ドレンバルブ)、元栓を閉めて応急処置をしましょう。

まず流れる水を止めて、落ち着いて原因を確認したり、専門業者へ連絡したりしましょう。

 

●水道が止まらない原因で多いのは、蛇口の部品やパッキンの劣化、トイレタンク内の部品の劣化や不具合、お風呂の場合は蛇口周りの劣化や混合栓本体の故障や不具合などです。

 

●水道が止まらないのを自分で修理できる範囲は、蛇口の部品やゴムパッキンの交換程度です。

知識や専門工具などが必要な場合もあるため、難しい場合は無理をせず専門業者へ依頼しましょう。

 

●水道のトラブルに自分で対応できそうもない場合や設備の使用期間が長いような場合は、リフォームもぜひ検討を。

専門業者に依頼することでトラブルを確実に解消できます。経年劣化して使いにくかった水栓も、新しい洗面台にリフォームすることで現在のライフスタイルに合ったものにできますよ。

 

札幌で洗面台のリフォームをご検討なら、ゆとりフォームさっぽろにお気軽にご相談くださいね!

リフォーム事例も豊富にそろえていますので、ぜひお問い合わせください。

お得なチラシ情報も掲載しております。

キッチンリフォームプラン

この記事を書いた人

ゆとりフォームさっぽろ

ゆとりフォームさっぽろ
リフォームに関する豆知識を定期的に更新していきます。

関連記事

    関連記事はありません。
閉じる